HOME > NEWS > RHINOCEROS

RHINOCEROS

rss

件数:222



5月5日(日)アミノバイタルフィールドにて、東京大学との試合。





オフェンスは果敢に攻めますが、得点することができず、0-14で東京大学がリードし、1Qが終了。

2Qでは、国士舘#47浅田がFGを決め、3-14とする。その後、東京大学にもFGを決められ、3-17と東京大学に点数を離される。





国士舘#12渡地から#26天野へのパスにより35ydタッチダウンをし、9-17とした。その後、ツーポイントコンバージョンで#12渡地のランプレーが成功。2点追加し、11-17で前半が終了。



3Qでは、国士舘#1川嶌がタッチダウン。17-17とし、東京大学に追いつく。タッチダウン後のトライフォーポイントを、国士舘#47浅田が決め、18-17と逆転に成功。

しかし、その後東京大学に得点され18-24で3Qが終了。




4Q試合残り時間2分、国士舘#12渡地のランプレーにより、タッチダウン。24-24と同点に追いつき、#47浅田がトライフォーポイントを決め、25-24と逆転。








最後は国士舘ディフェンスが守りきり、#2堀池がインターセプトをし、試合終了。



【最終スコア】
国士舘大学◯25-24●東京大学

応援ありがとうございました。
国士舘 25-24 東京大学
勝利しました。
応援ありがとうございます。
5月5日(土)東京大学との試合があります。場所はアミノバイタルフィールド、キックオフ時刻は13:30です。応援宜しくお願い致します。



カメラマンの山田さんがイヤーブックの写真撮影にきてくださりました。ありがとうございます。イヤーブックの完成が楽しみです。



父母会の方からコピー機をいただきました。以前のコピー機が壊れてしまっていたので、とても助かっております。この場をかりて、改めて感謝申し上げます。ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。



本日XEROXの方との合同練習が行われました。学ぶことが多く、充実した1日となりました。オープン戦に向けて、日々努力して参ります。



4月7日(土)アメフト体験会、説明会が行われました。参加してくださった新1年生ありがとうございました。
アメフト部は、選手、マネージャー、トレーナーを大募集しています。興味がある方は、お気軽にご連絡ください。部員一同お待ちしております。






日本体育大学との合同練習が行われました。天候にも恵まれ、充実した1日となりました。

オープン戦に向けて、日々努力して参ります。
2018年度副将 西島 寿哉

2018年度国士舘大学RHINOCEROS副将を務めさせていただきます番西島寿哉です。
今年こそはTOP8昇格に向けてチームを引っ張っていきます。
そしてスローガンである「覚悟」を決めて何事にも全力で取り組んでいき、後輩の
育成にも専念できる1年にしていきます。
RHINOCEROSを応援よろしくお願い致します。

2018年度副将 川島 海里

2018年度国士舘大学RHINOCEROS副将を務めさせていただきます番川嶌海里です。
覚悟というスローガンを胸に今シーズンも全力で取り組んで行きたいと思います。
昨年度はBIG3位という結果に終わってしまいましたが、今年は副将としてもRBとしても
チームを引っ張り、勝利に貢献できるよう取り組んで行きます。
今年も応援よろしくお願いします。